皆さん、こんにちは(°▽°)♪
梅雨に入りジメジメベタべタ…
気温が高い日が続く中、マスク必須な生活も
なかなか辛い時期になってきましたね(・_・;
さて。先日歯について調べ物をしていたら
語呂合わせで◯◯の日!
というのがいくつかありました。
6月4日はムシ歯の日!というのは
ご存知の方も多いかと思いますが
7月25日が何の日かご存知ですか?
7月25日は…
夏氷(なつごおり=かき氷=しみる)から
知覚過敏の日!らしいです( ̄▽ ̄;)
何か…ちょっと無理矢理な感じがするけども…
知覚過敏は…
虫歯や歯ぎしり
過度な圧の歯磨きによるエナメル質の摩耗や
加齢や歯周病による歯茎の退縮等
様々な原因によって起こります。
それらを予防するには…
✳︎ムシ歯・歯周病の治療
✳︎就寝時のマウスピースの装着
✳︎毎食後の正しい歯磨き
✳︎半年に一度の定期検診
等がとっても大切です(゚∀゚)
知覚過敏を感じたら…
知覚過敏用歯磨剤の使用や
キシリトールガムを噛む事も
症状を抑える為には有効ですが
原因がどこから来てるか突き止める為に
まずは歯科医師にご相談ください。
原因究明と適切な治療で不快症状を排除し
暑い夏を乗り切りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アイランドタワーデンタルオフィスにて
ご予約、ご来院、お問い合わせ等々
スタッフ一同お待ちしております(*゚▽゚)ノ
【 大 】